ごあいさつ-いちごの家の思い-
学校区教育を終えて行き場のない在宅障害者が家庭に閉じこもるのではなく、仲間達と楽しく過ごす中で生きる喜びを見つけさせたい。また、地域の中で障害者(児)とともに暮らすには、家族の介護負担を軽減させるという点に於いて短時間の一時預かりも必要になってきます。これらを実現するためにつくられたのが『いちごの家』です。
1994年、当時、ひまわりの園(障害児保育園)の卒業生が学校教育を終えた後、通所する場もなく家庭で寂しい日々を送っているのを知った園長が園の一室を開放し、親子で集い、楽しく一日を過ごせるようにと「いちごクラブ」をスタートしました。会員はわずか2名でしたが半年後には10名となり、それと同時にスタッフも増員、というのも重度の障害を持つ全介助が必要な利用者ひとりひとりが充実した時間を過ごす事が出来るようマンツーマン体制を維持したいと考えたからです。
しかしながら、役場からの補助金、賛助会費、利用会費では運営が困難となり、発足から3年後(1997年)、補助金を得るため「小規模作業所いちごの家」を開所しました。さらにそれから5年後(2002年)には、時津町総合福祉センター内にスペースをお借りし「社会福祉法人いちご会 知的障害者小規模通所授産施設 いちごの家」の申請を行い、2003年10月1日に認可を受け現在に至っております。
その後、2007年(平成19年)4月1日付けで「多機能型事業所いちごの家」として認可され現在にいたっております。
障害の重い軽いに関わらず誰もが大切な家族とともに、また、楽しい仲間とともに生きていける『いちごの家』を目指しています。
いちごの家からのお知らせ
いちごの家 情報
いちごの家について
施設概要
名 称 | 社会福祉法人いちご会 いちごの家 |
---|---|
所在地 | 長崎県西彼杵郡時津町左底郷232番地2 |
施設長 | 岩井 孝弘 |
電話番号・FAX | 095-881-7133 |
info@ichigonoie.net |
沿 革
1994年 | 「いちごクラブ」をスタート |
---|---|
1997年 | 「小規模作業所いちごの家」を開所 |
2002年 | 時津町総合福祉センターにて開所 |
2003年10月 | 「社会福祉法人いちご会 知的障害者小規模通所授産施設 いちごの家」認可を受ける |
2007年4月 | 「多機能型事業所いちごの家」として認可を受ける |